ごあいさつ
深谷はばたき特別支援学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校校長の楠奥佳二と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
本校は、平成23年4月に開校し、学区を、深谷市、熊谷市、寄居町の2市1町とし、小学部、中
学部、高等部を併設する知的障害特別支援学校です。
学校の北側には、清流「荒川」が流れ、田畑の点在する豊かな自然に恵まれ、静かで落ち着いた教
育環境のもとで教育活動を展開しております。
本校の学校教育目標は、「笑顔、かがやき、そして未来へ」です。
児童生徒の笑顔は、教職員を元気にし、地域も元気にします。子どもと教職員がいつも元気で、明
るく、地域から愛される学校を目指します。
また、本校の児童生徒は、たくさんの可能性を持っています。将来の自立と社会参加に目向け、学
習活動を一生懸命に取り組み、いつも輝いています。子供たちの可能性をかがやかせる学校を目指し
ます。
そして、社会生活の中で、自信やいきがいを感じ、主体的に生活できる力をはぐくむ教育と社会や
地域に対して積極的に貢献できる人間の育成を目指します。
児童生徒が未来に向かって大きくはばたけるよう、教職員一丸となって、保護者の皆様や地域の皆
様のご期待に応えるべく、取り組んでまいります。
全ては子どもたちの笑顔のために。皆様のご支援とご協力のほどよろしくお願いいたします。
学校教育目標
「笑顔、かがやき、そして未来へ」
○笑顔、かがやき 子どもたち一人一人が笑顔でかがやけるように
○そして未来へ これからの未来社会へ大きくはばたける「翼」=「心」を育てる
→ 全ての教育活動は、子供たちを幸せにするために行われる
→ 幸せな「学校生活」「家庭生活」「社会生活」を送れるように指導・支援する
目指す学校像
社会的自立を目指して、児童生徒の主体的に生きる力を育む学校
目指す子ども像
は じける笑顔、明るく挨拶ができる子
ば(場)に応じた行動ができる子
た くましく豊かな心と健康な身体を育む子
き りつ正しく、お互いを思いやる心をもつ子
令和5年度重点目標 |
1 学習指導要領を踏まえた授業力の向上と教育課程の改善
2 地域・社会と共に歩む学校づくりの推進
3 安心・安全な教育環境の整備